「合板」とは

「合板」とは

薄片や木片、あるいは繊維などをもとした「木質材料」があります。代表的なのは合板で、薄くそいだ木(「単板」または「ベニア」といいます)を接着剤で貼り合わせたものです。ベニヤ板というと濡れてぼろぼろになったり、コンクリートの型枠材(コンパネ)として使い捨てされたりと、あまりいいイメージがありませんが、合板の中には耐水性も強度も優れたものがあります。また、合板は単板を重ねていく時に繊維を縦横と互い違いにし、狂いを防ぎますが、繊維方向を揃えて接着した「単板積層材」もあります。これは曲げた面を作ることができるので、椅子などに用いられます。

「集成材」とは

また、ある程度の幅・厚みをもった板材(「ラミナ」といいます)を接着したものを「集成材」と呼んでいます。板を並べてパネル状にした「幅矧ぎ集成材」や、重ねて角材にした「柱用集成材」などがあり、中にはたくさんのラミナを使って非常に太い集成材を作り、体育館のような巨大なドーム構造を作ることもあります。
合板や集成材は木の繊維の方向をうまく按配することで、強度を出したり、狂いを防ぐことができます。蒸気を当てながら力を加えることで、曲がったものを作ることもできます。無垢の木だけではどうしてもできないような大きな断面や長さの材料を作ることができるというのが、集成材の最大のメリットです。近年の集成材は強度でも狂いの少なさでも「理想的な木材」だと言う人もいます。しかし接着剤を用いているため、人工的で、無垢のようなあたたかみ、やわらかさに欠けているという見方をする人もあります。

「木質ボード」とは

木の小片や繊維を接着剤などで固めた「木質ボード」と呼ばれる製品があります。小片を用いたものにパーティクルボード、ウエファーボード、OSB(配向性削片板)など、繊維を用いたものにインシュレーションボード(主に断熱材)、MDF(中質繊維板)、ハードボードなどがあり、下地、床、壁などに広く用いられています。これも接着剤を使うことになりますが、接着剤自体が無害化されてきていますし、圧着により木材自体のリグニンを接着剤にしてしまうボードも出ていていますので、健康面での安全性はかなりクリアされていると思われます。家の取り壊しや製材の過程で出る廃材を、燃やさずに砕きボードに再利用することは二酸化炭素固定という面で意義もあります。ただし再び廃材となったボードは、燃やすと有害物質が出るものもあるので、一律に燃やせないという指導がされているようです。

できることなら・・・

合板や集成材、木工ボードにも、優れた特性があります。でも、多くのものは、身体に有害な化学物質(石油精製品)を用いています。コストの問題は必ず付いて回りますが、健康は容易にはお金で買えないものです。できることなら、自然のそのままの「無垢」を使って家を建てるのが一番です。

最新情報をチェックしよう!
>木曽ひのきの無垢の家

木曽ひのきの無垢の家

効率や採算性が重視される時代になっても、私たちは頑なに、家づくりのすべてを提供しております。なぜなら、これが一番、お客さまに安心していただけるからです。植林して、間伐し、製材して、家を建てる。すでに私たちは五十年近く、同じことを続けております。家は一生の財産。お客様の夢を、柱一本から実現できることが、私たちの誇りです。

CTR IMG