「無垢」の木とは

「無垢」の木とは

無垢とは、木材をそのまま板や柱として用いるものです

「柾目」、「板目」とは

木には年輪が円形にはいっていますが、この年輪を横断する形(「半径方向」)に製材することで木目をまっすぐに見せた面を「柾目」、年輪にそって(「接線方向」)製材することで山形や波形の木目が見える面を「板目」と呼びます。柾目板は板目よりも狂いにくい特徴を持っています。板目板では、木の中心方向を「木裏」、周辺方向を「木表」と呼び、床などでは普通「木表」を上にします。四角い柱の場合、向かい合う二つの面に柾目が出る取り方(「二方柾」)、四面とも柾目になる取り方(「四方柾」)、そして中心に心をとり、四面とも板目になる「心持ち材」といった採材方法があります。

「無節」とは

SANYO DIGITAL CAMERA

節のないものを無節と呼びます。伝統的な和室の造作では無節は珍重されてきましたが、節をなくすためには丹念に枝打ちをしなければならず、コストがかかるので、近年は和室の減少とともに、あまり利用されなくなってきました。一方、節もまた木の味わいとして、まったく気にしない人、あるいは好む人もいます。特別に大きなものでなければ強度にも影響は出ません(ただし枝が枯れてから巻き込まれた時にできる「死に節」は、周囲の木質繊維とつながっていないので、抜け落ちて「節穴」を作る場合がありますから注意が必要です)。

最新情報をチェックしよう!
>木曽ひのきの無垢の家

木曽ひのきの無垢の家

効率や採算性が重視される時代になっても、私たちは頑なに、家づくりのすべてを提供しております。なぜなら、これが一番、お客さまに安心していただけるからです。植林して、間伐し、製材して、家を建てる。すでに私たちは五十年近く、同じことを続けております。家は一生の財産。お客様の夢を、柱一本から実現できることが、私たちの誇りです。

CTR IMG